人気ブログランキング | 話題のタグを見る
プロフィール

半崎美子 はんざき よしこ

半崎美子
札幌大学在学中に音楽に目覚め、大学を中退し単身上京。パン屋に住み込みで働きながら曲を書き続ける。
独特の泣いているような声、楽曲が放つパワーと圧倒的なライブパフォーマンス、そして人一倍の行動力により、これまでどこにも所属する事なく、赤坂BLITZの単独公演を成功させる。
全国インストアツアーで、ショッピングモールなどのフリーライブで出会った家族や子供連れのファンも多く、とくに札幌の両親への想いを歌にした代表曲「永遠の絆」は、歌うと会場のどこかで必ず涙を流す人がいる。 詳細を見る
リリース情報

New album
「明日へ向かう人」

明日へ向かう人
DDCZ-2015/¥2,500(税込)
2015.3.25)
全国CDショップにて発売中!
詳細を見る
ライブ情報
  • 3/26(土)
  • 下地正晃×半崎美子×花*花『such a lovely place vol.11』 詳細を見る
  • 3/28(月)
  • 名古屋 アスナル金山 詳細を見る
  • 4/2(土)
  • 桜イルミネーション@Orbi Yokohama 詳細を見る
  • 10/14(金)
  • 半崎美子ツアーファイナル2016 @ 赤坂BLITZ 詳細を見る
リンク
半崎美子のオフィシャルウェブサイト ハンザキスト倶楽部 半崎美子のオフィシャルショップ 半崎美子のFacebook 半崎美子のTwitter 半崎美子のオフィシャルYouTube 半崎美子のオフィシャルYouTube
神川町冬桜祭りありがとう!!
神川町冬桜祭りに来て下さった皆さん、本当にありがとうございました!
神川町冬桜祭りありがとう!!_e0261371_1448892.jpg

昨年とは裏腹に晴天の中、青い空に映える桜と
神川町冬桜祭りありがとう!!_e0261371_14495780.jpg

山間の桜が、情緒的な風景となって、会場を包み込んでいました。
神川町冬桜祭りありがとう!!_e0261371_14491294.jpg

こんな小春日和にぴったりなのは、桜つながりで「秋桜」しかないと思って、
山口百恵さんの「秋桜」をカバーさせて頂きました。
神川町冬桜祭りありがとう!!_e0261371_14483840.jpg

そして、私の曲「希望の桜」を最後に歌いました。
神川町冬桜祭りありがとう!!_e0261371_14485416.jpg

春向かって咲く「桜」と、冬に向かっていく「冬桜」、
春の桜のように一度にパッと咲かず、一ヶ月くらいかけて、一輪一輪、
徐々に下の方から咲いていく姿を、勝手に自分と重ね合わせたりしていました。
なんだか人生論みたいになってしまいますが、
華やかに咲かせる人、季節を違えて咲く人、密やかに咲き誇る人、
花も人も色々ですね。

春の桜のように華やかに一斉に咲く桜は、花吹雪のように、
また一斉に散ってしまいますが、冬桜は違います。
木に張り付くように、一つ一つ花びらがしぼんでいくんです。
それもまた人を表しているような気がしてきます。

神川町冬桜祭りありがとう!!_e0261371_14502515.jpg

昨年はニアミスで対面できなかった神じいとなっちゃん。
思ってた通りの愛くるしさ!スローな動きはまさに神じいそのものでした。

この日、会場についてすぐに涙腺崩壊したその理由は、
昨年この会場で出会った、豚姫こと大畠真由美さんとの再会!!
会場へついて間もなく、抱き合って泣き合いました。
神川町冬桜祭りありがとう!!_e0261371_14503514.jpg

大畠さんは、ご自分の事を豚姫と呼んでいて、
「姫豚」という豚を愛情たっぷりに育て、販売している方なのです。
豚姫が販売する姫豚、というキャッチフレーズで、全国どこへでも、
安心安全な豚を「姫豚工房」というサイトから直送しています。

昨年初めて冬桜祭りお会いして以来、
そのキラキラ輝いている人柄とエネルギッシュで情の深い大畠さんに、
惹かれ、その後「姫豚工房」のサイトを見て、
大畠さんが、家族で一頭一頭、大切に育てている豚に、
愛情と自信を持っている事、それを生き甲斐にしている事に、
なおさら感動したのを覚えています。

大畠さんの、「いつも豚のことばかり考えている豚姫です。」
で始まるプロフィールも、素晴らしく、
「豚姫」の豚を歌に変換し、勝手に私も同じ気持ちです、
私もいつも歌のことばかり考えている歌姫です!と強く共感していました。

その後、姫豚を送って下さったり、
イオンタウン上里に、ご夫婦でライブを見に来て下さったりして、
今回も、大事なご自身のイベントと重なっていたのにも関わらず、
「娘がせっかく来るのに会いに行かないわけがない」と言って、
急遽来て下さいました。

豚姫は、ステージイベント「大声で思いを叫ぼう」というコンテストに、
思い立ったように参加し、なんと、私の事を大声で叫んでくれたんです。
それも一言ではなく、思いをしっかりと。

その気持ちを客席で受け取った私は、
ライブ前にも関わらずまた涙が込み上げました。

私の事を娘のように思ってくれる豚姫の存在は、
神川町を大好きになった理由の大きな一つです。

昨年初めて訪れて以来、その気持ちのまま、
今回もお祭りに参加させて頂きましたが、
観光協会会長や、出店者の皆さん、そして会場のお客さん達の、
温かさに、またあらためてその気持ちを強くしました。

今週の11月3日(日)には、神川町の近く、イオンタウン上里にて、
フリーライブがあるので、そこでのライブが益々楽しみです。

そして、遠野はるばる会場に足を運んでくれた皆さん、
本当にありがとうございました。皆さんが作ってくれた空気の中で歌えたので、
私は穏やかに、いつものように歌う事ができました。

来年もここで皆さんと、同じ景色を見られますように。
神川町ありがとう〜〜〜!!


次回は明後日、31日のスカイツリーライブ!!
この日はハローウィンなので、仮の姿で登場する予定です。
そして月末スペシャルバージョンという事で、
ピアノのヒロくんにサポートしてもらい歌います。

観覧無料ですので、ご都合合う方は是非お越し下さい〜19時からです☆

by hanzakiyoshiko | 2013-10-29 15:34
<< スカイツリーライブ、ララガーデ... スカイツリーライブありがとう!... >>


最新の記事
以前の記事
検索
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧