大阪4日間ありがとう!そして本日NHK FMに出演! |
NHK FM 、本日11日、21:10〜オンエアです!
宇徳敬子さんの温かく包み込むような言葉に、
いつも以上に気持ちが溢れた時間でした。聞ける方は是非聞いてみて下さい♪

泉の森さくらフェスタ2013、吉本なんばグランド花月前、
そして大阪ワンマンライブに来て下さった皆さん、本当にありがとうございました!!
東京へ戻って参りました!
ブログをまとめて更新する形となってしまいましたが、
大阪滞在中にホームページのサーバーに異常が起きて大変な事になっていました。
現在は仮のサーバーでなんとか対応して頂いているのですが、
週明けには回復の見込みですので、それまで桜のページなどの更新ができません、、
なのでブログの方をチェックして頂ければと思います!
お手数おかけしてすみません。。
泉の森さくらフェスタ2013は雨曇りの天気でしたが、
空とと地面の両方に咲く桜を見れた貴重なタイミングでした。

冬を越えた桜が春を通り過ぎるわずかな期間、強風にあおられながらも、
わずかに春の訪れを感じました。

天候の兼ね合いで、屋外から急遽、小ホールでのライブ。
桜の下でのライブには至りませんでしたが、ピアノもお借りして、
ホールの残響を思う存分満喫させて頂き、有り難かったです。
「希望の桜」は、満開に咲き誇る桜ではなく、突風にさらされて、
花びらが散りゆく情景を歌にしていたので、今回の泉の森の桜を見て、
2年前のその日を思い出しました。
一番前の席で私の似顔絵を掲げてくれていたあいかちゃん。
桜の花びらをまわりにあしらってくれています。力作です。

昨年の大阪以来のこうしろーくんは、
あきらかに成長の一途を辿っていました。たまらない可愛さ。

1年後、またここへ来たいなぁ。
後ろ髪をぐいぐい引っ張られながら、泉の森ホールを後にし、
吉本なんばグランド花月へ向かいました。
急遽劇場前で、よしもと100周年のイベントがあり、
歌わせて頂きました。

強風だけでなく、小雨も降っていましたが、
最後まで聞いて下った皆さんの手拍子で暖まりました。
大阪の方は、やはりノリが良いですね♪初めて聞いて下さった方も、
しっかり盛り上がってくれました。
そして8日はいよいよ大阪ワンマンライブ!!

ピアノ:櫻田泰啓 、パーカッション:入倉りょう、そして私と3人で、
2時間たっぷりお届けしました!
チケットも完売するほどたくさんの方が来て下さり、
初の大阪ワンマンとは思えない光景でした。

皆さんのノリを凌駕するノリノリぶり。

誰がどうみても会場の中で1番楽しそうなのは私でした。笑

昨年ショッピングモールで出会ったゆうが君も、
ライブ会場に来てくれていて、私の食いつきも半端じゃありませんでした。笑

大阪のセットリストです。
大阪城や、太陽の塔、くいだおれ人形などを、織り交ぜてみました。

新曲の「年貢の納め時」は、手拍子の難易度が高すぎて、
それに気をとられ、歌詞を全く聞き取れなかったそうです。(・∀・;)
至急改善します。笑
あの空間、あれだけの一体感を作ってくれたのは、
紛れもなくお客さん達のお陰です。
そして、東京からサポートに駆けつけてくれた、
ピアノひろくんと、パーカッション入倉りょうくん、
りょうくんは宇徳敬子さんの沖縄でのバースデーライブの演奏を終え、
そのまま戻って、大阪に入ってくれました。
2人が奏でる音のおかげで、私は余計な力がいっさい入らずに、
リラックス状態で望む事ができました。力むのは弾き語りの時だけ(笑)
いつか東京や札幌だけでなく、大阪でもワンマンライブがやりたいと思ったあの日、
初めて大阪でライブをした日。
あの時を思うと、今回のような時間のかけがえのなさが身に沁みます。
皆さんの笑顔や拍手、声、全部がキラキラして見えました。

夜な夜なホテルでもくもくと切っていた桜の花びら。
皆さんの夢や希望を書いて下さいといったらたくさんの希望が集まりました(T_T)感激
ライブ中のトークでも言いましたが、
日々は繰り返しではなく、積み重ねだという事。
少しづつ積み重ねていく事で、今回の大阪ワンマンライブが実現できました。
今後も一つづつ、積み重ねていきたいと思います。
大阪4日間ありがとう〜〜!!
21日(日)の東京ワンマンライブ、
マウントレーニアホール渋谷プレジャープレジャーでは、
大阪でもらったパワーと共に、全力でお届けします!!
明日はイオンタウン富士南〜〜!!



