ニューシングル「希望の桜」ラジオ初オンエア |

きっと2年とかぶりかもしれない。
という事は、
最近使っていない筋肉を使うのだろうと心してスタジオに向かったのですが、
予想に反して、
衰えどころかたくましくなっていた気さえする、あっという間の収録でした。
以前よりボギャブラリーが増えたのか、
曲に対しての明確な答えを返せるようになったのか、
これまでのとっちらかり感が薄まった気がします。
3月6日のリリースに伴って、今後はラジオ等に少しでも出演させて頂き、
生まれたばかりの我が子を一人でも多くの方に紹介できればと思います。
ちなみに、ニッポン放送の「笑福亭鶴瓶の日曜日のそれ」にて、
今回のニューリリースの「希望の桜」が、フルコーラスでかかりました。
聞いてくれていた方はいますでしょうか?
宇宙初オンエアーが、
この曲のタイトルをつけてくれて鶴瓶さんの番組で嬉しい限りです。
2年前に初めてこの曲がこのニッポン放送で流れた時の事を鮮明に思い出しました。
そして、今回の収録した番組は「RAINBOW CARAVAN」という、
以前一度出演させて頂いた番組なのですが、
3月2日(土)23時20分~23時50分にオンエアです♪
全国コミュニティFM53局ネットです。
是非聞ける方は、聞いてみて下さい!
最初の写真でTOKYO FMかと思った方、フェイントですみません。
たまたま収録スタジオがそこだっただけです。
パーソナリティの神田亜紀さんと。

このお方、前回初めてお会いしてすぐに大好きになった人です。
温度の高く、湿度が低い方とでもいいましょうか。
とにかくカラッとしているのですが、心がとても熱い方で。
スタジオに入った時から「希望の桜」のメロディーを口ずさんでいたりと、
粋な事をして下さる方です。
もう話がはずまないわけがありません。
収録後も、ついつい語りちらしてしまいました。
そんな亜紀さんがぽろっといった印象深い一言。
「恋愛は、最初は宝探しだけど、時間が経つとあら探しになる」
なるほど〜
時間が経つと近くに眠っている財宝の事を忘れてしまうのかもしれませんね。
盗まれてから気づくのでは遅いと、襟を正しました。
それにしても、
まだシングル発売前にも関わらず、すでに、色々思うところがありまして、
近日中に、じっくりメルマガに書くつもりですが、
CDをリリースする事で、動けるきっかけになったり、新しい風が吹いたりして、
流れの速度も、景色も、少しづつ変わっています。
そういったチャンスをくれるという意味でも、リリースというイベントには、
CDを制作し、売るというだけではない、色んな要素を含んでいる事を自覚しました。
そして制作心に火がついたので、
秋頃またリリースして、亜紀さんに会いにいけたらなんて勝手に考えています♪