マウントレーニアホール渋谷プレジャープレジャーありがとう!! |
in Mt.RAINIER HALL SHIBUYA PLEASURE PLEASURE
に来て下さった皆さん!遠くから近くから、本当にたくさんの方々にお越しいただきました。
本当に、どうもありがとうございました!!
トレジャートレジャーのタイトル通り、私は最高の宝物を見つけました。
昨日の余韻からまだ抜けきれずにいます。
本当に愛おしくて優しい時間でした。

新曲の「タオル」作って良かった!


歌を教えているキッズ達から花束を頂きました。愛くる指数300。

本当に皆さん、どうもありがとうございました!!

最高かつ最強メンバー!!
左から、先生役:三浦ユーク、キーボード:桜田泰啓、ベース:宮本まー、あたい、
パンダ:姉、バイオリン:雨宮麻未子、ギター:高慶卓史、ドラム:入倉りょう

笑福亭鶴瓶さんから頂いた素敵なお花。
ライブ前にこのメッセージを読み、背筋が伸びました。
忙しい方なのに、もう心遣いが本当に神です。

受付でお配りした宝の地図。
地図に書いてあるヒントを頼りに宝のありかを探すというものでしたが、
皆さん瞬殺で見つてゲットしてくれたようですね。





今回のテーマにぴったりの宝探しの冒険と言えばONE PIECE。
私がそのONE PIECEの主題歌として勝手に作った曲、「piece of the love 」を
歌う前に私なりに作ってきた海賊旗的なものを掲げて、
最後みんなで一つになって、「piece of the love 」を歌いたかったのですが、
私らしさいっぱいの、旗はお客さんにもメンバーにも大好評でした!

道産子感満載の旗は北海道旭川の水野染工場に発注して作ってもらった大漁旗。
みんなが半崎丸に乗って、同じ方向に向かっている。
たくさんの宝物を乗せて。
そしてこれを掲げて会場がさらに盛り上がった時に、
謎のパンダが登場し、それがまさかの姉、朝子でした。
沖縄からサプライズで来たらしく、着ぐるみを用意してスタンバってたようです。
あまりの驚きに、整理がつかないまま「タオル」へ。(笑)

皆さんのお陰でタオルの埃が舞い踊っていました。どうもありがとう!

今回のライブ限定タオルはお陰様で完売してしまいましたが、
ハンザキタオルは今後も販売しますね!
そして、8月の舞台で演じた不思議の国のアリスのアリス役、
今回アリスとして一劇中歌の作曲を担当したエンディングの曲を歌いました。
アリスの衣装でアリスとして出演させて頂いた上に、
先生役の三浦ユークさんも友情出演して頂き、
さすがの演技で、お客さんを魅了、しっかりと不思議の国へ連れてってくれました!
素敵すぎました。本当にありがとう。
そして、
マウントレーニアホール渋谷プレジャープレジャーのスタッフさん達、
色々な協力をしてくれて、9月のカレンダーまで、スタッフさんみんなで手分けして
切ってくれていました(T_T) 本当に有難すぎます。。。
そんなマウントレーニアホール渋谷プレジャープレジャーにて、
来年4月21日(日)!
またワンマンライブを開催する事が決定しました〜〜!!
時間やチケットなどの詳細はまた後日アップします!
皆さんとまたあの空間を共有したいです。
今回来られなかっ方も、4月は是非〜〜!!
今回の音響照明舞監チームは昨年のパーシモンホールのチームで、
私の事やライブでやりたい事をわかってくれていたので、
安心感しかなかったです。
サポートメンバーも、こうして私の活動に何年も付き合ってくれている、
かけがえないメンバー。
この人達の素晴らしさを私だけでなくお客さんも感じてくれている、
それが本当に嬉しい。
今回お初だったベースの宮本まーくんも、素敵な方で、
今後は半崎ファミリーに無理矢理入ってもらいます。
そして、お客さん達。
皆さんと出会えたことの意味をしっかりと再確認させて頂きました。
一階席、二階席の皆さんの顔は、目にも胸にも、
焼き付けなくても焼き付いています。
アンケートもじっくり読みました。ホームページの方のアンケートも。
いつもしっかり書いてくれてありがとう。
そしていつも協力してくれるスタッフ。撮影チーム。
私の人生において、歌を歌い続けたことで出会えた人達、
それがかけがえのない宝物です。
誰がなんと言おうと私には何よりも大切で価値のあるものです。
それをこれからもずっと大事にしていきたい。
頂いたたくさんのお花達は、大切に生けさせて頂きました。

どれも個性のあるお花です。

至るところで視覚的にも嗅覚的にも癒されています。

お部屋の景色が変わりました。

お花や贈り物など、いつも本当にありがとうございます。
半崎丸はまた出航します。
また今日から一歩づつ、地に足をつけて、歩んでいきます。
出会えてよかったと思ってもらえるように。
そして自分を探している人達に、出会う努力を続けていきます。
最後に。
私の姉がこの朝子で本当に良かったです。
